真備竹林麦酒

ミスターフルーティ!!っという言葉がふさわしいくらい、まろやかで優しく甘みのあるビールを作られている真備竹林麦酒さんは、NPO法人岡山マインド「こころ」という心に病を抱えられた方のための活動支援、社会参加を支援する団体の事業です。

困ったときに助け合える地域づくりを目指し、日々ご活躍されている醸造所です。

工場見学やビアフェスでスタッフの方とお会いする機会が何度かありましたが、みなさんとにかく優しいです。販売ブースに立ち寄ると何とも言えない安心感を覚えます。

そんなあったかい皆さんが守り続けているビール、優しくて味わい深いです^^


真備竹林麦酒さんはこれだけでは終わりません。

そしてなんと今年の5月に精麦プラントを誕生させました!

ビールを作るには、まず麦を発芽させる必要があります。そこから焙燥し、芽かきを終え醸造工程に入るのですが、一般的にこの工程ができるのは日本では数えるほどしかありません。まだ稼働はしていませんが、稼働すれば純★岡山県産の地ビールが飲める日が来るということになります。日本のモノづくりが一歩前進しますね!

本当に岡山のモノづくりはすごいです。人が繋がって一つのものができるというありがたさを実感できます。

歴史的な一ページが開かれようとしていますが、真備竹林麦酒さんは今日もコツコツとペースを崩さないように歩まれております。ぜひとも応援をよろしくお願いたします。

六島ビアフェス2019~ついに始動!岡山最南端の麦酒づくり~

岡山県最南端の離島「六島ーむしまー」で行われるビアフェスのページ。数十年前に途絶えた麦畑の景色を復活させるとともに始まった地ビールプロジェクトの第一章がビアフェスと共に完結を迎えます。六島に新たな産業が誕生するきっかけとなるようにこのイベントを立ち上げました。

0コメント

  • 1000 / 1000